2008年12月08日(月)
キャンプではありません(笑 [NOTICE]
日曜日はデイキャンプ・・ではなく、JCC埼玉展に出陳してきました。
寒いという予報に、いつものイベントテントではなく、スクリーンタープにストーブで防寒対策。
展覧会では異色でした・・(笑
が、午前6時半〜午後5時までの長丁場を暖かく過ごせました^^
肝心の出陳レポは後ほどUPで〜。
Posted by アルmama at 2008年12月08日(月) 23時07分 パーマリンク
2008年12月05日(金)
美容院にて [アルmamaのつぶやき]
久しぶりに(ほぼ1年ぶり!)に美容院へ(人間のですよ:笑)
伸び放題だった髪をバッサリ切ってきました。
冬のアウトドアで温泉に行く機会が増えると、ショートのほうが何かと便利なので〜(って、そんな理由で・・^^;)
美容院に行ったときにナニゲに気になるのが、目の前にどんな種類の雑誌を置かれるか?ということだったりします。
去年まではいちおファッション誌を数冊置かれたのが、今回はママさん向け雑誌オンリーに。。(メインが夕飯レシピだったり節約だったりママさん同士のお付き合いについてアレコレだったりするヤツね)
いちお、『雑誌これでいいですか?』って聞かれたけど(なんの確認?)
とうとうこの日がきたか〜〜。
いや、去年までファッション誌だったほうが奇跡っていう話も(笑
〜アルmamaのくだらないひとり言でした〜
Posted by アルmama at 2008年12月05日(金) 16時50分 パーマリンク
2008年12月04日(木)
武井くんデビュー [アウトドア用品]
今回のキャンプでデビューしたのは『武井バーナー501』
コレです↓
武井バーナー 501Aセット
商品名(?)は『パープルストーブ』って言うみたいですね(よく分からん ^^;)
燃料は灯油、サイズは色々あるんですが、これはタンク容量2.8lで連続燃焼時間が10時間のタイプ。
フジカちゃんよりひと回り小さくて、燃焼時間は同じくらいですね〜。
(フジカは満タンで12時間くらい)
何度も給油するのが面倒だからコレにしたけど、一番お手ごろなのは武井バーナー301かな?
火力も大きく、ヒーター部分を外してコンロとして使うこともできます。
たしかに暖かかった!
・・ただし、着火するのが大変そう〜。
予熱が必要だし・・ポンピングも必要だし・・。
アルpapaが色々調べて、全部自分でやるって言うので、ちょっと早いクリスマスプレゼントってことで。なんだったら来年の誕生日の分もプラスで(笑
(ほとんどアルpapaのお小遣いからで、わたしはちょっと足してあげただけだけどね〜)
ポンピング部分を交換して自転車用の空気入れをつけたり、燃料用アルコールで予熱したり・・いろいろやってました。
初めてにしては、着火で炎上させることもなく、順調にいったらしい。。すっごい気に入ったみたい。アルpapaのおもちゃの仲間入り^^
わたしはこんなメンドクサイのゴメンだけどね〜〜。
燃焼中はゴォ〜〜っていう音もします。
フジカは着火も楽チン、音もしなくて静かです^^
夜はフジカだけティエラのリビングスペースで点けっぱなしで寝ました。
これだけで、いつものシュラフ(+今回はコット)で快適に寝られます♪
Posted by アルmama at 2008年12月04日(木) 11時41分 パーマリンク
2008年12月03日(水)
11月のキャンプ@富士すそ野 #3 [キャンプ@テント]
Posted by アルmama at 2008年12月03日(水) 22時54分 パーマリンク
2008年12月02日(火)
11月のキャンプ@富士すそ野 #2 [キャンプ@テント]
2日目の朝。
少し雲がかかって富士山は見えませんでした。残念。
でも空気がすんで爽やかで気持ちがいい〜。
グルキャンさんたちはまだ到着せず。貸切続行。
ワンズは朝イチから遊ぶ〜。
Posted by アルmama at 2008年12月02日(火) 21時58分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】