2008年12月04日(木)
武井くんデビュー [アウトドア用品]
今回のキャンプでデビューしたのは『武井バーナー501』
コレです↓
武井バーナー 501Aセット
商品名(?)は『パープルストーブ』って言うみたいですね(よく分からん ^^;)
燃料は灯油、サイズは色々あるんですが、これはタンク容量2.8lで連続燃焼時間が10時間のタイプ。
フジカちゃんよりひと回り小さくて、燃焼時間は同じくらいですね〜。
(フジカは満タンで12時間くらい)
何度も給油するのが面倒だからコレにしたけど、一番お手ごろなのは武井バーナー301かな?
火力も大きく、ヒーター部分を外してコンロとして使うこともできます。
たしかに暖かかった!
・・ただし、着火するのが大変そう〜。
予熱が必要だし・・ポンピングも必要だし・・。
アルpapaが色々調べて、全部自分でやるって言うので、ちょっと早いクリスマスプレゼントってことで。なんだったら来年の誕生日の分もプラスで(笑
(ほとんどアルpapaのお小遣いからで、わたしはちょっと足してあげただけだけどね〜)
ポンピング部分を交換して自転車用の空気入れをつけたり、燃料用アルコールで予熱したり・・いろいろやってました。
初めてにしては、着火で炎上させることもなく、順調にいったらしい。。すっごい気に入ったみたい。アルpapaのおもちゃの仲間入り^^
わたしはこんなメンドクサイのゴメンだけどね〜〜。
燃焼中はゴォ〜〜っていう音もします。
フジカは着火も楽チン、音もしなくて静かです^^
夜はフジカだけティエラのリビングスペースで点けっぱなしで寝ました。
これだけで、いつものシュラフ(+今回はコット)で快適に寝られます♪
Posted by アルmama at 2008年12月04日(木) 11時41分 パーマリンク
2008年12月03日(水)
11月のキャンプ@富士すそ野 #3 [キャンプ@テント]
Posted by アルmama at 2008年12月03日(水) 22時54分 パーマリンク
2008年12月02日(火)
11月のキャンプ@富士すそ野 #2 [キャンプ@テント]
2日目の朝。
少し雲がかかって富士山は見えませんでした。残念。
でも空気がすんで爽やかで気持ちがいい〜。
グルキャンさんたちはまだ到着せず。貸切続行。
ワンズは朝イチから遊ぶ〜。
Posted by アルmama at 2008年12月02日(火) 21時58分 パーマリンク
2008年12月01日(月)
11月のキャンプ@富士すそ野 #1 [キャンプ@テント]
11月28日〜30日、先月と同じく富士すそ野へ行ってきました。
ぎりぎりで11月のキャンプ・イン!毎月キャンパー継続中(笑
前日の夜〜当日の朝にかけて雨。
午後から晴れる予報だったので出発の時間を遅らせてお昼頃に到着することに。
少しずつ晴れ間が見えてきて・・正面には大きな富士山が♪
平日なので、キャンパーはうちを入れて2組だけ。
ドッグランそばのサイトは貸切〜^^
寒い時期だからそんなに混んでいないだろうと思っていたら、次の日はドッグランサイトにグループキャンプ7組の予約が入っているとのこと。
早めに来てよかったです。
のんびりするなら、平日込みで2、3泊ぐらいがやっぱりいい感じですね〜。
Posted by アルmama at 2008年12月01日(月) 18時07分 パーマリンク
2008年11月30日(日)
紅葉と一緒 [NOTICE]
週末はアルpapaのココロを癒しに(笑)キャンプにGO!
富士山が見えるお気に入りのキャンプ場でワンズと一緒にのびのび過ごしてきました〜♪
さて、アルとアルpapaの距離は・・縮まったのかな?^^
Posted by アルmama at 2008年11月30日(日) 23時02分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】